アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
どうしてこんなに話が大きくなったのか部門 (スコア:2, すばらしい洞察)
そういう経緯もひっくるめて、社会科の教材としては希有なものになった。
Re:どうしてこんなに話が大きくなったのか部門 (スコア:2, 参考になる)
現代の(建前でも)法治国家に住んでれば、人と人との間の諍いには何かしらの司法機関が執り成しをするもんです。が、国家と国家の場合には上に立つ司法機関は無いんですよ。国連は寄り合い、というよりサロン。諍いがあったら当事者同士で外交(含戦争)して、条約を結んで取り決めるのが基本。
そんな訳で、国境と言うのは実に難しい。「侵略イクナイ!」のは御尤もですが、そんな線が超国家的に決定されてるのでは無いのです。国と国の、当事者同士で決めなきゃいけない。既成の「事実」じゃないんです。主張と主張をすり合わせた末の「取り決め」。片方が主張を取り下げれば or 外交(含戦争)で主張できなくすれば、いくらでも動くんですよ。
しかも世の中お隣さんだけと付き合うわけにもいかない。「友達の友達」vs「友達の友達の友達」みたいな構図の諍いは山ほどある。その時、どっちの肩持つのか、もしくはややこしすぎてコメント不可っすと「グレーの立場を鮮明にする」というのは非常に重要。また、コロコロ言う事が変わる国というのは信頼が無くなりますから、国としてある程度一貫性のある主張もまた重要。
日本国は(色々あるにせよ)民主主義なので、政府としては現在の日本国の主張を国民に教育しないといけません。じゃないと国としての立場までコロコロ変わっちゃいますから。中華人民共和国におかれましては、日本国内向け商品なのですから日本国の立場を御理解の上、日本国の認識の地球儀の製造を許可していただきたいものです。
例えば、中華民国政府は所謂「チャイナ領」はもちろん外モンゴルまでの領土を主張してますが(チベットはどうだったかな?)、台湾製の日本向け製品の地球儀は、日本国の主張に基づいたものが作られています。そういうもんです。
Re: (スコア:0)
これ、これを理解させるのが難しいんですよ。
今の中学・高校程度の歴史授業じゃ、自由とか平等とか国家とかいう概念がどのように生まれてきたのかとても学べません。それなのに必修単位減らすとか、歴史はいらない勉強だとか言い出す人達が存在する。
全ての世界の出来事を自分達の生活の中のものさしでしか計れない人が多すぎる。
編集者の方には申し訳ないが、今回の部門名はその典型だと思う。
Re: (スコア:0)
わたしはそうは思いませんが。
ものによってものさしが違う人に限って、「全ての世界の出来事を自分達の生活の中のものさしでしか計れない人が多すぎる。」なんて言うんだ。
今回の件は、当該製品の販売中止と回収、同じことを繰り返さないための対策発表だけでどう考えても充分でしょ。
Re: (スコア:0)
少し前に、首都移転(南京→台北)と併せて、現実的なモノにしようという話が出てたような気がしますが、流れちゃったんですかね。