アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ここってほんとにこの手の話題では盛り上がらないね。 (スコア:0)
Re:ここってほんとにこの手の話題では盛り上がらないね。 (スコア:1, 興味深い)
どちらにしても、自力でダウンロード、インストールはしない。
するひとにしても、出たばかりのバージョンに飛びつくのはちょっと新しもの好きくらいで、カーネル開発者ならgitなどで既出でしょうし(そもそも/.J見てるかどうか)
えー僕も時々やりますが、カーネルを上げる度にntfs-3g(NTFS読み書き)とFUSE(ntfs-3gが依存)とmadwifi(WirelessLANドライバ)を入れ直して、それぞれがちゃんと動いてるのか確認するのが少々億劫になってきたっす。
# vboxdrv(VirtualBox OSEのカーネルモジュール)も、多分再度ビルドが必要だろうな。
Re:ここってほんとにこの手の話題では盛り上がらないね。 (スコア:1)
新しいデバイスに対するサポートはそれほどはやいわけではないと思うので、開発状況はもっと注目されてもよさそうですけど、スラドだと新しいデバイス自体を趣味でフォローしている人が少ないのかもしれませんね。仕事でフォローしてる人だとスラドには書きにくいだろうし。