アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
本当に (スコア:1, すばらしい洞察)
無駄無駄無(ry
Re: (スコア:4, 興味深い)
先日、那須の旅館から広告メールが大量に配信されたようで、いくつかのブログにみることができます。
当初、この旅館は「なにも知らない、メールソフトの扱いも知らない従業員が行ったため」と言い
Re: (スコア:0)
ある、老舗和菓子のWebショップで注文したら
注文確認メールが送られてきました
ところが、From:に私のメールアドレスが設定されてましたw
To:私のアドレス
From:私のアドレス
cc:注文先の係りと思われるアドレス
意図が不明なのですが
これって、現行法でもアウトですよね?
(発信元の偽造ですから)
Re:本当に (スコア:2, おもしろおかしい)
「頑張った私への、私からのプレゼント」
#スイーツ脳なのでAC