アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
液晶が (スコア:1)
そのままでも遊べるので余り気にしなかったのも確かですが、
2~3年に一度修理に出していた記憶が。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:1)
スーファミは岩のように頑丈だったけど、ファミコンはそこまでじゃないし、
N64のスティックは普通に使っていても徐々に削れていって、動きが悪くなったスティックの
根元を開けると粉がパンパンに詰まってたりします、こうなるとユニット交換しないと直らない。
携帯ゲーム機は画面が剥き出しだから、すぐキズがつくんですごく大事に使ってました。
落したり投げたりなんてとんでもない。
画面のスクリーンは消耗品として売って、子どもでも簡単に交換できるようにしておいて欲しかったなぁ。
GBA・SPで蓋ができるようになってやっと安心。
Re:液晶が (スコア:1)
リテンションのストロークが浅く一気にガッチリ止まる仕様だったので微調整がしづらく、
また端子の劣化による影響もより大きかったので、
バッテリーバックアップ式カートリッジが画面真っ黒で通電しちゃった時の絶望感はそれはそれは…。
高度になったが故の代償だったのでしょうが。
#まだまだ叩いて直すのが当たり前の時代だった…。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=