アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:0)
# 俺はドトールで十分
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:4, 興味深い)
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:3, すばらしい洞察)
スタバは論外
サブジェクトの通り、確かに美味くはなったと思う
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:3, すばらしい洞察)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:2, 参考になる)
私も煙草吸いに喫茶店入るので、スタバは行っても買って帰るだけですねえ。
対してマクドナルドのコーヒーは実はよく飲みます。
ドライブスルーでコーヒーだけ注文して飲みながら移動、なんてこともよくやります。
で、肝心の味のほうですが、実はホントに悪くないです。
ただ、店舗によっては回転の悪いのか、煮詰まったものが出てくる事がありますね。
それさえ当たらなければホントにおいしいです。
絶品かというとそこまでではないですが、値段以上の価値はあるんじゃないでしょうか。
ひとつ飲む側のコツがあって、ある程度冷めてから飲まないと、プラスティックのフタを通した味が最悪になります。
昔の国鉄のプラスチックの瓶に入ったお茶と同じようなものかな、と思うのですが。
というわけで、熱いうちはふたを外して飲むのをおすすめします。
車中ではしょうがないんですけどね。
Re: (スコア:0)
感じの店はあんまり好きじゃないな。やっぱり喫茶店のガラスは
綺麗でないと。
Re: (スコア:0)
街中で吸う場所がなくなったのでお茶飲みに入ることが増えた人間としては
マックとタリーズを比べることはあってもスタバという選択肢は事実上存在しません。
コーヒーの味どころかコーヒー売らなくなっても気にしませんね。
先の2店は分煙がかなりきちんとしてるので吸う方も快適。
ドトール等他の系列はそのへんがいまいちなので次善策というかんじ。
結局、コーヒーの味には頂く環境も含まれるということで。
Re: (スコア:0)
とりあえず、その意見は一方的でしかないということだけ気に留めておいてください。
Re: (スコア:0)
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:1)
Re:マクドのコーヒーがクソまずかったのは、10年前の話だ (スコア:1)
スタバ・緑モス(禁煙)>エクセルシオール・サンマルク(階やガラスで分煙)>>その他(席で分煙)
かなあ。