アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
味音痴なのですが (スコア:2, 興味深い)
それはもうびっくりするくらい不味い.どう不味いかって言うと,『色の付いたお湯を出された.』って感じです.デカフェなんかだとさらに酷い.
一緒に行った先生にそれを言うと,
『だからスターバックスはすばらしいんだ.アメリカ全土のどこの街でも飲めるコーヒーを出してくれる.』
と言われて,凄く納得した.
ここからは適当な推測なんだけど,スターバックスと同じくらいの味のコーヒーを他の店でも出すようになったんじゃね?
スターバックス高いし.だから苦戦してるだけの予感.
Re: (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
自分はフツーにおいしいのはドイツと思ってましたが。
Re: (スコア:2, 参考になる)
以下、社会学的な部分については、あんまり知識がないんで、ほとんど聞きかじりになっちゃいますが…
時代的なところから言うと、昔はいい豆はヨーロッパ、おっしゃる通り、ドイツもよかったですが、やっぱり北欧がいいところの豆を買い占めちゃう、という感じで握ってました(他の国の人たちから見ると、「そんな値段で仕入れて売れるのか?」というくらい)。フランスはどっちかと言うと、旧植民地との取引がメインだったので、それ以外のところはいい豆であってもそん
Re:味音痴なのですが (スコア:1)
>イタリアもそれに近いというか、農園単位での買い付けなんかにはあんまり興味を示さない感じと言うか……
参考になります。ただ、書籍だと
「エスプレッソの飲み方ではそもそも高価な豆である必要がなく、むしろ安い豆のほうが適している。
安いロブスタ種も深入りだと独特の臭気も消えるし、雑味となる油分や強すぎる苦味も逆にメリットとなりうる。」
という意見もあったのですが、そのあたりも産地とかに気を使わない原因なんですかね?
#卵が先か親鳥が先か…みたいな感じですがw
Re:味音痴なのですが (スコア:1)
エスプレッソ、というより深煎り豆だと、ロブスタだとか、非水洗式精製で生産しているような豆の特徴となる
匂いが気になりにくいという点で、これらを飲みやすく飲むためには有利な抽出法だと言えます。
あとフランスの方は、いわゆるカフェオレが普及してるというのも一つの理由になっているかと。雑味や独特の
臭気も抑えられるし、むしろ苦味の強いものの方がカフェオレには合うので。
ただし「安い豆の方が適している」かというと、やっぱりまぁいい豆というか、アラビカを使う方が好まれますね。
例えばイタリアのエスプレッソメイカーの一つillyなんかも、自社の豆にアラビカを用いていることを強調してたりします。
またロブスタとアラビカの違いの一つに、アラビカの方がショ糖含量が多くて、それに由来する酸や香味成分の生成が
豊かだというポイントがあるんですが、それをロブスタに補うための方法として、砂糖を混ぜて焙煎するという方法
(torrefacto)も用いられてたりします。
Re: (スコア:0)
やはりアラビカ種とロブスタ種には越えがたい壁があるんですねぇ。
しかしここまで扱いに差があると逆にロブスタ種手に入れて一度自分で淹れてみたくなりましたw