アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ソニエリ「ドコモ向け携帯からの撤退はない」 一部報道にコメント (スコア:5, 参考になる)
>ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、NTTドコモ向け携帯電話から撤退するという一部報道に対し、「ドコモと商品計画の見直しを行っているのは事実だが、撤退はない」とコメントした。
>2008年03月10日 12時26分 更新
早速否定コメント。
Re: (スコア:1)
↓
翻訳
↓
「リーク記事の追認はやらない。こっちの発表を待て」
検討していると一部認めてるのだから、遅かれ速かれ撤退するんだろうなと。
それよりも私の買う携帯ってここんところ全て撤退やら合併やら。
SO,SA,D・・・やばいな俺の選択眼。こんどはN買えばいいのか?Fか?
Re:ソニエリ「ドコモ向け携帯からの撤退はない」 一部報道にコメント (スコア:2, 参考になる)
いや、”撤退はない”というのは明確な否定なので、本当に無いんじゃないでしょうか。
追認する場合は、もっとあいまいな返事をしますよね。
たとえば、CELL工場の売却をスッパ抜かれたときは、
「当社が発表したものではありません。本件について具体的に決定した事実はありません。」
とコメントしていました。