アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
廃止するならポイント付与の方にしてくれ (スコア:3, すばらしい洞察)
逆に、「決済するだけでポイント(実質ANAマイル?)付与」の方を全面的にやめてしまい、加盟店ごとの独自ポイントをEdyギフト化するなどで対応してほしい。
「ポイントが付くからEdyを使う」と云うコトのみを気にするような利用者は、むしろ積極的に切り捨てる方がためになると思うんだよな。
「電子マネーが便利だから使う」→「使えるシーンが多いからEdyを使う」という、本質的な部分でがんばらないと、結局はダメになる訳で。
#Felica振興の尖兵としての役割が終わった、として、緩やかに殺すつもりだったり?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re: (スコア:0)
むしろ、収納代行のために使うやつのほうが、「ポイントが付くからEdyを使う」という利用者なんだが。
Re:廃止するならポイント付与の方にしてくれ (スコア:1)
つまり、「わざわざ収納代行のためにEdyを使用する」のではなく、「買い物のついでにまとめて払いたいのにイチイチ分けて決済するのが面倒」と云うコトで。
最初から全額現金決済するならそれでもイイかもしれませんが、最早Edy決済が当然となっている場合、今更利用停止されても困るんですよね。
#繰り返しますが、ポイントの有無ではなく利便性の高さで電子マネー決済を利用しているんです。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-