アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
×多くの意見 ○説得力のある意見 (スコア:4, すばらしい洞察)
同じテンプレートで多人数で出しても一纏めにされるだけで無駄です。
# しかし、実際には誰が言ったかが重要だったりします。
# 個人からの意見より企業からの意見の方が重要視される傾向にあります。矛盾してますがね。
Re: (スコア:1)
ってのは、パブコメ集める側が判断し発言することですよね。
今回で言えば文化庁になるのかな。
実際どうなのかは知りませんが、少数意見はそれなりの重要度でしか見ていませんとは言わない(言う必要がない)ってだけのような気がします。
># しかし、実際には誰が言ったかが重要だったりします。
># 個人からの意見より企業からの意見の方が重要視される傾向にあります。矛盾してますがね。
判断基準として「声の大きさ」「誰の発言か」があったとしても(反感は感じつつも)不思議ではないような気がします。
そうなると「矛盾」というよりは、「本音と建前」なのかなと思います。
本音のとこの「判断基準」を明確にしてもらいたいものですね。
Re: (スコア:0)
パブリックコメントは全く参考にせず、自分たちの政策を全うするだけです。
Re:×多くの意見 ○説得力のある意見 (スコア:1)
確かに反対意見を無視してるだけではそのように思えますよね。
でもせっかくパブリックコメント集めてるわけで、使わない手は無いように思うわけです。
使い方も「声の大きさ」「誰の発言か」を政策への批判がどの程度あるかのバロメーターとして使っているだけのようにも感じられるのですが、せっかく集めるからにはより良い政策のために使えばいいのに。と思っているところです。