アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
単位を取るのがメインならそうだろう (スコア:2, 興味深い)
そんなこと言われても「何を言っている?」という感想しか沸かないが。
でなきゃレポート仕上げるのに毎週一で徹夜みたいな生活しませんでしたがな。
#実験レポートには決まった解ってものが無くて、有るのは現実なのでね。
Re:単位を取るのがメインならそうだろう (スコア:3, すばらしい洞察)
>そんなこと言われても「何を言っている?」という感想しか沸かないが。
でも、貴方のような考えを広める人のおかげで、企業の偉いさんに
「技術者は開発とか研究とか仕事をさせていればそれで満足するのだ。
高給なんて要らない。残業手当も休みも要らない。
やつらは楽しんでやってるのだ。」
なんて勘違いする人が増えるのでは?
好きなだけで生きていけるならプラモでも作って生きて行きます。
でも、それじゃ生きていいけないから働いてお金をもらうんですよね。
そうしないとご飯が食べられない。
Re:単位を取るのがメインならそうだろう (スコア:1)
趣味に当てる。
でも「仕事のために体調管理で睡眠時間を確保しろ」と言われる。
それが間違ってない事は分かるんだが、仕事と睡眠しかしてない人、
定年になったら何して過ごすつもりなんだろう?
TomOne
Re: (スコア:0)
もしくは、仕事を趣味にするとか。
Re: (スコア:0)
> 定年になったら何して過ごすつもりなんだろう?
いわゆる団塊の世代という連中を見てみれば、どうなっているか一目瞭然ですね。
Re: (スコア:0)
余分な税金を払わなくて良い程度の賃金と労働時間だけ趣味的に働いて、若者の仕事を奪い、賃金上昇を抑制して、退職後も企業に貢献する。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
仕事は金を貰う立場。
それを混同している人に、そんなこたぁ言われたく無いわな。(にやり)
Re:単位を取るのがメインならそうだろう (スコア:1, すばらしい洞察)
故意か天然かはともかく。
Re: (スコア:0)
>仕事は金を貰う立場。
>それを混同している人に、そんなこたぁ言われたく無いわな。(にやり)
短絡思考の浅はかな考えの人だな、君は。:-p
就職してみればわかるだろうよ。
大学の出身学部を材料に、勝手に判断するのが会社の偉いさんだ。
それに「脳トレ」の教授の例がある。
ノーベル賞をもらったどこぞの会社員技術者とかもいる。
自分が思うだけなら構わないが、勘違いを広めるようなコメントは
口にせず、字にせず、ただひっそりと心の奥底にしまっておけ。
そうでないと、君以外の技術者にとって迷惑だから。
Re: (スコア:0)
> ノーベル賞をもらったどこぞの会社員技術者とかもいる。
確かにあの二人は他人の迷惑なんかこれっぽっちも考えていないですよね。