アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
最初から (スコア:2, 興味深い)
# 読み取り側での対応も無駄じゃないだろうけど
Re:最初から (スコア:1)
Re: (スコア:0)
レシートの下にバーコードを出力できる機種が一時期ありました。
返品などのときに利用するもので、お客がパッケージなどを破っていてもスキャナーで読み取って、
レジデータの修正を行うことが出来ます。
売上伝票や日計月計などもバーコードデータで出力し専用の機器で集計できるようになってましたね。
今でも、使っているお店は無いのかな?
#最近コンビニ会員カードを作った
#その月いくら買ったかとか集計して出してもらえば便利だろうなと思ってる
#そういったサービスやってるところ知りませんか?
Re:最初から (スコア:1)
http://www.moneylook.net/ [moneylook.net]
などは如何でしょう。
Re: (スコア:0)
殆どがレジ番号+レシート番号+(日付)で合計金額すら含まれていないと思います
レジの役目は読み取った情報を元にレジ内又はPOSサーバからデータを引っ張り出しているだけです
メーカーにもよりますがPOSデータには顧客のカード情報も含まれるため割と短期間でデータの取り出しが出来ないようになります
(専用端末からだといつでも取り出せますが)