アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
すでに経験済みのはず (スコア:1)
> 本の感想文と好きなゾンビ映画について適当に書いたレポートだけで全優を取ったりする。
これを読むと、以下の2点が分かります。
・頭のいい工学系と、怠け者の工学以外系の2種類を論じている
・工学系とそれ以外だと単位取得にかかる時間と努力の量が違う
工学系の単位取得を「難しい」と仮定し、工学系以外の単位取得を「易しい」と仮定するなら
単位取得の責をなるべく軽くすませたいのなら工学系以外を選べばいい、でFAでは?
やりたい事をやるために自分の判断で工学系を選び、結果、単位取得で苦労する、というのは自己責任です。
高校入試でほとんどの方がすでに経験されていると思いますが、
自分の能力ギリギリの高校に合格して入学 → 高校での成績が低~中ランクに → 内申の点数低い
自分の能力から余裕の高校に合格して入学 → 高校での成績が高ランクに → 内申の点数高い
という現象と同じでしょ。
それを大学や就職先がどう受け取るか、というのが相手マターというのも同じ。
選択する際には長所短所踏まえて自己責任で決定をしているわけですから、改革が必要だと思うのなら
変えられる人間になるよう目指せばいいだけです。
# 愚痴を言いたい気持ちは分かります;
Re:すでに経験済みのはず (スコア:1)
というか、みんなもうちょっと落ち着いたほうがいいんじゃないかな?
この世の中、どうあがいたってお互いに依存している事実は変えられないんだからさ。
スルー力が足りないので ID