アカウント名:
パスワード:
実も蓋もない話で恐縮ですが、使用者であるご自分の目が16,777,216色に対応してるかどうかスペックをよく確認してくださいね(ハート)
#これってエイプリルフールのネタじゃなかったのですね。
障害や病気でない一般的な人の目は、何億色でも見分けることが出来ますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
LCDが16,777,216色に対応してたとしても・・・ (スコア:0)
実も蓋もない話で恐縮ですが、
使用者であるご自分の目が16,777,216色に対応してるかどうかスペックをよく確認してくださいね(ハート)
#これってエイプリルフールのネタじゃなかったのですね。
Re: (スコア:1, 参考になる)
だからこそ、Deep Colorが規格され、10億色対応LSIが製品化されている訳で...。
http://www.itmedia.co.jp/news/0309/18/njbt_01.html [itmedia.co.jp]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/03/news054.html [itmedia.co.jp]
Re:LCDが16,777,216色に対応してたとしても・・・ (スコア:1)
という話になってしまうけれど。私はそんなに見分けられないと思う。
# もちろん不適切なマッピングをすれば、232色使えるはずなのに
# ステップが粗過ぎる領域が出て来てしまうことは有り得る。
Re: (スコア:0)
もちろん絶対的な知覚は難しいけど。