アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
USBハブつき学習机とかどうでしょう (スコア:0)
Re: (スコア:0)
USBハブ内臓で、本体は足元に、キーボードとマウスは机の上に
ディスプレイケーブルも適当に端子付けてくれるとうれしい
配線用の穴からごちゃっと通すよりも綺麗だよね
Re: (スコア:0)
ちょっと違うが。
Re: (スコア:0)
6+3+3で12年間も
いまと同じUSBの規格が生き続けるわきゃないよね、
と、ちょっと思ってしまいました。
あと、学年が上がってくれば問題なしですが、
小さい子供のうちは、
あの抜けやすいUSBという端子(プラグ+ジャック)は、
すぐ抜いてしまわれて(あるいは何かの拍子で抜けてしまって)
不味いんじゃないかな?
#OLPCのUSB端子も心もとないと思うのでAC
まあ、12年後に古典機器マニアに売却すれば
元は取れるのかも知れませんが。