アカウント名:
パスワード:
#デフォルトのスタートページがJavaScriptを含んでいるので、それが表示される前に切らないといけないのがアレですが。
…非推奨環境だからかも知れませんが、この3.1.1ではApple Software Updateがインストール途中でコケます。それは別にいいですが、最大の問題はインストールしない指定にしているはずのApple Software Updateがインストールされる点ですかね…
何と言うか、それ自体は(Win2000で動かないことは別にして)いいものなのに、いろいろな要素で失点を重ねている感じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
相変わらず (スコア:0)
Windows版のSafariって正式リリースされてからどれくらいダウンロードされているのか興味深い。
Re:相変わらず (スコア:1)
勝手にiTunes(+Quicktime)と一緒にインストールされてしまった
ってのがほとんどだと思う。
Re:相変わらず (スコア:2, 興味深い)
Best regards, でぃーすけ
Re: (スコア:0)
何度無効にしても勝手に関連付けする癖にrtspプロトコルの関連付けを失敗するのはどういう事なんだか。
# なんていうか、Adobe以下。
Re: (スコア:0)
#デフォルトのスタートページがJavaScriptを含んでいるので、それが表示される前に切らないといけないのがアレですが。
…非推奨環境だからかも知れませんが、この3.1.1ではApple Software Updateがインストール途中でコケます。
それは別にいいですが、最大の問題はインストールしない指定にしているはずのApple Software Updateがインストールされる点ですかね…
何と言うか、それ自体は(Win2000で動かないことは別にして)いいものなのに、いろいろな要素で失点を重ねている感じ。
Re:相変わらず (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
Windows版にも穴が開いている可能性があるのに、意図せずにインストールしてしまった人もいるでしょうね。
まあ、何も考えずにクリックする人が悪いんですが。
# と言うことにしておかないと暴れ出す人がいるからね。