アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
コントリビューション文化 (スコア:2, 興味深い)
大学入学の際にボランティア活動が評価対象になったり、刑事罰にボランティア活動が割り当てられたり。
はたまたゲイツ財団のような大型慈善団体があったり。
# 日本人が考える「貢献」「慈善」とは、少し趣が違うと考えた方がいいと思う。
成功するかどうかはわからないけど、あながち無理な話じゃない気がする。
Re: (スコア:0)
大方偽善団体・・・?
#まあ「やらない善より、やる偽善」とは言いますが。
Re: (スコア:0)
日本だと「金持ちの道楽」とか「売名」とか「偽善」とか呼ばれるだけのようですが。
Re:コントリビューション文化 (スコア:1)
これを「金持ちの道楽」とか「売名」とか「偽善」とか呼ぶ人はまだ会ったことがありません。
#いないとは言いませんが……
Re: (スコア:0)
キリスト教の影響なのでしょうね。金持ちは天国に行けないらしいから。それ自体は素晴らしいことだと思いますよ。でも、それによって名声を得ようと考える金持ちが多すぎ。まあ、そういう「欲」の強い人でないと金持ちにはなれないのでしょうけど。
#善人は決して金持ちにはなれない:善人の金持ちは長続きしない:金持ちに善人はいない。
Re:コントリビューション文化 (スコア:1)