アカウント名:
パスワード:
こんなのですか?
地球が自転する驚愕の秘密を解き明かす画像「Underneath It All」 [gigazine.net]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
あとはなんですかねぇ (スコア:1)
マントルの構造とか地球を輪切りにして表示できると、中高生のお勉強にやくだつかな。
マントルまでもぐらなくても、プレートの構造が見れると面白そう。医療のMRIデータのように、二アークリッピングプレーンを遠ざけて切断面を描画するなどして。
MMORPGみたいに同時参加者のカメラを表示しながらチャットできれば、一緒に旅をしてるみたいな楽しみ方もできないだろうか。
大気の立体構造なんかは、変化が激しくて難しいかなあ。
あと、コメントを書けるような機能は付けないのかな。。。
Google Parallel World (スコア:2, おもしろおかしい)
告白したあの娘とのその後の世界や,旦那が突然出張から帰ってこなかった奥さんとセールスマンの世界とか,気がついてたんだけど,ど忘れして消しそこねたバグを抱えたまま,世界中に出荷した組み込み機器のない世界とかが検索できると。
だからどうしたってんだ!というのはとりあえず置いといて。
# 虎穴に入ればタイガーマスク
Re:あとはなんですかねぇ (スコア:2, おもしろおかしい)
こんなのですか?
地球が自転する驚愕の秘密を解き明かす画像「Underneath It All」 [gigazine.net]