アカウント名:
パスワード:
海洋の平均水深は3000mオーバーなんですが, 大陸棚(全体の約8%)を除くと海底地形は船からの音響探査が主で, Google Earthと同様に拡大して見て面白いと思えるレベルの無人探査機や深海潜水艇による地形調査が出来ているのは極々一部ピンポイントですから.
最近, 自律型無人探査機で深海地形を高精度で測定 [jamstec.go.jp]することができるようになってきたので, 20〜30年後ぐらいには面白い物になるかもしれません. もしかしたらメタンハイドレートやマンガン団塊掘りで地形が変わっちゃってるかもしれませんが.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
Google Coast止まりかな (スコア:5, 参考になる)
海洋の平均水深は3000mオーバーなんですが, 大陸棚(全体の約8%)を除くと海底地形は船からの音響探査が主で, Google Earthと同様に拡大して見て面白いと思えるレベルの無人探査機や深海潜水艇による地形調査が出来ているのは極々一部ピンポイントですから.
最近, 自律型無人探査機で深海地形を高精度で測定 [jamstec.go.jp]することができるようになってきたので, 20〜30年後ぐらいには面白い物になるかもしれません. もしかしたらメタンハイドレートやマンガン団塊掘りで地形が変わっちゃってるかもしれませんが.
Google Beachで十分 (スコア:1, 興味深い)