アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ファームウェア改造というか (スコア:5, 参考になる)
という方が正しいっすね。SDカードにちょっと細工するだけで
起動時に自動ロードできるようになるんで一度環境を作ってしまえばかなり楽です。
RAW撮りできるメリットは正直薄いですが、グリッドやリアルタイムヒストグラムや
現在の焦点距離を常時表示できるようになるのは非常に便利なんで対応機種をお持ちの方は
一度試してみることをおすすめします。
リバーシと倉庫番で遊べるようにもなるし :D
#しかしこのネタを一番最初に見かけたのって2007年初頭なんですが、
#なんで今ごろになって話題になってるんでしょうね?
Re: (スコア:2, 参考になる)
最近これの記事どこかで見たなぁと思ったけど、
調べてみたらWired Vision日本語版の4/30の記事でとりあげられていたので
それで初めて知ったという人が多いんじゃないですかね。
ハッキングで低価格機がプロ仕様に変身――カメラを面白くする4つの工作(2) [ttp]
他のニュースサイトでも取り上げられていたかも知れないけど思い出せない。
Re: (スコア:0)
はてなブックマークのホッテントリになって広く伝播。
元ソースが、いつの話か調べない人間は日本語記事の
日付で「新しい出来事」と勘違いしている…
なんて事がありそうだ。
まあ、古い話を扱うなって訳じゃないが。
Re:ファームウェア改造というか (スコア:0)
「月/日」だけで3年前、5年前の話題が再ピックアップされる事もあるんだぜ。