アカウント名:
パスワード:
番組スポンサーなしで、どのように放送権を購入する資金を調達するのでしょうか? つい最近も「広告能力としてテレビが重視されなくなりつつあり、スポンサー集めに苦慮している」なんて記事を見た記憶がありますが。
テレビ局に直接抗議するよりもスポンサーに対して「なぜあんな番組のスポンサーになっているのか」と苦情を入れた方が効果がある、という点は変わりが無いのは大手テレビ局でも相変わらずですね。
スポンサーがついたりしなくても自社の持ち出しで放送権を買い、他にスポンサーがつくような番組の枠を削ってまで放送する、なんて民放はまずありません。
それでも放映されないのは、ぶっちゃければ「放映する利が(夜中の通販番組ほども)無い」って判断されているってだけの話だ。
深夜アニメなんかは製作者が枠を買って放映しているんだから、その判断を行っているのは製作者自身って事になるな。 つまりアンタ等の地域は「客にならん」という判断。
自分でコストを負担しない以上各種出資者の判断に従うか、有料チャネルorサイトで自己資金で見るしかないだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
どんな法であれ違反した者を逮捕するのは法治国家では正しいことだけど・・・ (スコア:-1, 余計なもの)
で、こういうのを潰したらDVDの売り上げが上がるとかは考えない方がいいです。コアなファンでない限りリアルタイムで話題に乗りたいから見るのであって、放映から数ヵ月後
Re: (スコア:1, 興味深い)
違うでしょ。視聴者には「その放送を受信できる場所に移動する」「放送してくれるよう、地元の局に嘆願する」という手段があるにも関わらず、その手間を惜しんで違法に送信されている海賊版を入手する安易な方法に逃げているだけです。怠慢なのは放送局ではなく、視聴者の方。
放送局は、そのコンテンツが必要とされる地域においてきちんとそのコンテンツを放送していますよ。もしお住まいの地域でそのコン
典型的な放送局脳だな (スコア:0)
正気か?(嘲笑
>「放送してくれるよう、地元の局に嘆願する」
放映決定はニーズじゃなくて編成担当の独断と偏見。
アニメショップが繁盛してニーズが高いと考えられる地域で
敢えて放送していない例も多い。
Re:ある熱心なアニメファンの場合 (スコア:1)
>正気か?(嘲笑
高校の時、据置ビデオデッキをかついで2話放映のテレビ東京アニメを録画するために大阪に行ったことがあります。
そして、自動車の運転免許を取得してすぐ行ったところは「テレビ東京系の局が受信できる山頂」です。
全部見るわけには行かないので1週間に1〜2回でしたが、ほぼ毎週(火曜・水曜の)夕方に車で通いました。
『絶対無敵ライジンオー』は地元での放送もありましたが、パソコン通信の話題に乗れないので必死でした。
就職で都会に出たのですが、Uターンで戻ってきたときも、「新人定時」であることを活用して『天空のエスカフローネ』を視聴するために山に登りました。
その後、地元CATV局で県域外局の再送信が始まりましたが、今(地上デジタル)は県域外再送信原則不許可で、しかも地元局のデジタル波混入でアナログの画質も落ちました。
既得権さえ認められないのは如何なものかと思います。
>>「放送してくれるよう、地元の局に嘆願する」
>放映決定はニーズじゃなくて編成担当の独断と偏見。
今の時代、作品世界を理解してもらえないと、どれも同じように見えるアニメ作品ばかりで、しかも番組購入費も限られるなかで、嘆願によってその局独自に(新規に)アニメ番組を放送するというのは結構難しいのではないかと思います。深夜でも「(変な)苦情が出ない」「一見さんでも見てもらえる」「製作会社と取引がある」「ネット局の推薦」「予算(スポンサー)」「(アニメの場合)地元」といった要素が噛み合わないと、アニメに番組枠が回ることは少ないのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
そういう潜在的なものはニーズとは呼ばない。
テレビ局に対して、署名集めて提出すればまともな編成さんはそれなりに考慮はする。
出来ることすらしようともしないで、やらない理由を屁理屈垂れてるだけだろ、おまえさんは。
Re: (スコア:0)
まともな編成さんがテレビショッピングだらけの番組表作るかよwwww
既得権益の上に胡坐掻いてる連中がまともだと思うな。
Re: (スコア:0)
ちなみにテレビショッピングには視聴者からの要望は全くありません。
要望を伝えるのに署名とかは確実に無駄ですね。
仮に編成をソノ気にさせても、保守的な企業が多い地方ではアニメ等のサブカルチャーは受け入れられず肝心のスポンサーが付きません。
Re: (スコア:0)
いまどき、番組スポンサーなんてテレビ局も重視してないし、大して力もないんだが。
知ったかぶり乙
Re:典型的な放送局脳だな (スコア:1)
番組スポンサーなしで、どのように放送権を購入する資金を調達するのでしょうか? つい最近も「広告能力としてテレビが重視されなくなりつつあり、スポンサー集めに苦慮している」なんて記事を見た記憶がありますが。
テレビ局に直接抗議するよりもスポンサーに対して「なぜあんな番組のスポンサーになっているのか」と苦情を入れた方が効果がある、という点は変わりが無いのは大手テレビ局でも相変わらずですね。
スポンサーがついたりしなくても自社の持ち出しで放送権を買い、他にスポンサーがつくような番組の枠を削ってまで放送する、なんて民放はまずありません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
その為にはデータも集めているし意見も取っているぞ。
それでも放映されないのは、ぶっちゃければ「放映する利が(夜中の通販番組ほども)無い」って判断されているってだけの話だ。
深夜アニメなんかは製作者が枠を買って放映しているんだから、その判断を行っているのは製作者自身って事になるな。
つまりアンタ等の地域は「客にならん」という判断。
自分でコストを負担しない以上各種出資者の判断に従うか、有料チャネルorサイトで自己資金で見るしかないだろ。
Re: (スコア:0)
アニメを放送することによるメリットデメリットをその編成担当にちゃんと理解できるように、お前の妄想ばかり詰まった夢物語だけじゃなく現実的な数字でプレゼンテーションでもしたのか?
それが出来ないならその独断と偏見で番組編成を決められる編成担当になるか、スポンサーとなって放送させるか、諦めて現状に甘んじるか。
それがお前にとれる道だ。法律を無視するという道はないんだよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>放映決定はニーズじゃなくて編成担当の独断と偏見。
>アニメショップが繁盛してニーズが高いと考えられる地域で
>敢えて放送していない例も多い。
中学校時代の話ですが、濃いアニメ情報系ラジオを十数年位ずっとやってて皆何気に情報は知ってるけど、ほなぜかキー局がアニメ番組の放送すらしなかったので番組そのものを知らない人が多かった我が地元の実例。
他校の生徒がいろんな所から署名集めて嘆願書作ってTV局に持っていったら、放送してくれただけではなく、次期以降でアニメ枠が増えました。
放送に関わる編成自体が担当の独断と偏見なので、要望が多ければ視聴者のニーズには答えてくれるようです。