アカウント名:
パスワード:
GPL Free な IronRuby [atmarkit.co.jp] とかを作っちゃう Microsoft にとっては、少なくとも Ruby は Windows に冷淡とは言い難いのでは。
# というか、Ruby の公式ダウンロード [ruby-lang.org]には Windows 用のバイナリがあるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Sugar (スコア:2, 興味深い)
あれが移植されると、ますます「Linuxである意味」は無くなると思う。
他の人も指摘してるけど、OSがナニかなんてどうでもよくて、
問題は教育向けのデスクトップ(?)が子供たちの前に有るかどうかなんだよね。
となると、Sugarさえ移植しちゃえば、Linuxは用済みだ。
逆にいえばWinだって用済みとなる可能性もあるわけだけど、
下のOSがどっちに落ち着くか?は、
つまるところ大人の事情であって、
子供はあくまでSugarだよなあと。
Sugarの下のOSを子供がHackする可能性を否定するつもりはないが、率として「主な用途」ではないでしょ?それが主な用途だとしたらそもそもSugarを作ってあげる必要は無かった(素のLinuxを与えておけばよかった)んだから。
Re:Sugar (スコア:1, おもしろおかしい)
Sugarを最初からWin化に難の有るようなものに仕上げておけば良かったんだよ。
具体的にいえば実装手段として
SqueakとPythonを使ってるのが不味い。
あんなクロスプラットフォームに定評のある言語処理系なんか使っていたのでは、
Windowsさん来て下さいとラブコールを送ってるようなものだ。
UNIX系以外の環境に対して冷淡な言語処理系を使うべきだったんだよ。
具体例をいえばRubyとかGaucheだ。
#ちなみにどちらも日本発だが、特に理由が有るのかどうかは私は知らない。
Re:Sugar (スコア:1)
GPL Free な IronRuby [atmarkit.co.jp] とかを作っちゃう Microsoft にとっては、少なくとも Ruby は Windows に冷淡とは言い難いのでは。
# というか、Ruby の公式ダウンロード [ruby-lang.org]には Windows 用のバイナリがあるし。
Re: (スコア:0)
ハードをいわゆるIBMPC系アーキテクチャにしなければ良かったのに…では。
CPUがIntelでもべつにかまわないのですが、
周辺の構成とか色々を非PCにするという手は有ったはず。
まあ、それも、開発費用を考えたら無理だったのでしょうけどね。
Re: (スコア:0)
誰もそっちは喜ばないんじゃないかと予想はするものの・・
ウィンドウズが動く→先進国からの仕事確保、という皮算用が
導入国側にあって、マイクロソフト的にも美味しさが見えてきた
という実情があっての顛末でしょうから、実際に使われるのは
「素のXPだけ」になるのではないでしょうか。
このまま行くと経済原理に押しつぶされてSugarは普及することなく
消えてしまうんでは無いかと危惧します。
#Sugarにかけた開発者達の熱意には感服していたのですが
出荷台数が当初予定を大幅に下回っているOLPCの事情を考えれば
やむを得ない決断なのでしょうが・・・現実は厳しい。
Re: (スコア:0)
Office もついてきやがる。
MS Office のコスト (スコア:2)
最近は Windows XP + MS Office が $100 しないんだ。
その値段なら買ってもいい。
Re: (スコア:0)
世も末だな。
Re: (スコア:0)
#OLPC開始当初は見向きもしなかったくせに、潜在顧客獲得ツールとしての
#利用価値がありそうだと見たとたんに、この力の入れ具合ですか。
マイクロソフトの乗っ取りで、きっとOLPCの出荷台数は大幅に増えるので、それは
良いことなんだと分かっていますが・・・何か大切なものが代償になってしまう気がして
釈然としません。
Re: (スコア:0)
んなこたぁ判りません。
MSといえど商売が百発百中というわけではないです。
またOLPC「というハード」にはライバルが多数有ります。
今までならまだ独自OSが云々という点が売りだとも取れたのですが、
Winを載せてしまった瞬間に、「Winの動く小型PC」という同じスターラインに並んでしまいました。
先行きは暗いとまではいいませんが厳しい道です。
で、数年(数ヶ月)後に「やっぱり売れませんでした」となると、
MSはOLPCから撤退するでしょう。
Winが動くようになったというニュースは吉報かどうか微妙という位置づけですが、
将来MSが撤退したらそれは明らかに世間から悪いニュースと見なされるでしょう。
つまり失うもののほうが大きいというリスクが結構有る。
Re: (スコア:0)
Sugarを作るためには必要なものだったのでしょうけど、
Sugarというアウトプットにとってはそれはどうでもいいんですよね。無関係。
将来SugarをHackする子供たちが沢山現れて…というエコサイクルが回り始めたら話は別ですが。(そういう意味ではOSASKはスゴイ。川合さんが子供たちを育ててるから。OSCなどのイベントでは彼はまるで(良い意味で)引率の先生です。)
「どうでもいい」というのは、例えば出荷台数には影響してくれないです。
哀しいけどこれって商売なのよね。
Re: (スコア:0)