アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
「アニメの著作権者らの憤りも強く、刑事責任は重い」? (スコア:0, 興味深い)
法律ってそんな適当な気分次第の運用なの?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
つまり適当な気分自体は判断材料になる、けど気分の収拾は結構厳格になされている。被害者の示談を取っているかまったく賠償に応じようとしないかで、交通事故の加害者の罪がかわるのはそんなに変かな?
Re: (スコア:0)
客観的に判断する事は不可能なんだから、運次第でどうにでもなってしまう。
Re:「アニメの著作権者らの憤りも強く、刑事責任は重い」? (スコア:1)
親コメントの罪が変わるというのは変ですね、罰だ。
Re: (スコア:0)
イケメン → 無罪
ブサメン → セクハラ
とかそういう話ですか?
#たぶんちょっと違うのでAC
何回もイケメンとか書きたくないので (スコア:1)
閑話。常識的に考ると、相手の意に反するかどうかなんておちちつく側からは分からないじゃないか、という屈託した思いが出てきます。でも#1346000 [srad.jp]さんの、イケメンとブサメンを夫と米屋(逆でもいいですけど)に置き換えると、まあありかな、と思えてきませんか?なら構成要件はある意味妥当だと皆が考える(判決に納得してくれて裁判が信頼を損なわない)ように客観化されたりなんなりの改変を受けるでしょう。もしくは行為の側からハックして妥当な結論に持っていくかもしれませんが、同じことです。おちちつく罪は押し込まれて谷が作られたら、と、ついてないよ触っただけ、は視点が違うだけですな。
んでF女は無罪でH女がセクハラ罪になったとします(私はH女がブサイクだとかタヌキだとか主張したい訳ではありません)。そこでは例えばH女の行為はN女の意に反していた(F女の行為にはH女の同意があった)、という事実が決め手になっているわけです。F女とH女はどちらもN女のおちちついたわけですが、刑事的な評価としては別の行為をしたのだと考えてください。セクハラ罪だからややこしいですがここは被害者感情云々と切り離して考えてください。#1345986 [srad.jp]のコメントや、#1346011 [srad.jp]の突っ込み通り、通常被害者がどう思ってようと犯罪かどうかとは関係しません。更にH女にどのような刑罰を科すかは別に考えます。ここでやっと被害者の感情が出てきます。どれくらい被害者感情を考慮に入れるかは犯罪の類型ごとに異なるでしょうし、加えて人の真意はわからないので、やはりフィルタを通して感情を捉える必要があります。つまりN女が冥い目をして「頭冷やそうか」と言った、もしくは修正された表情で軽くたしなめた場合、かなり違う感情が推定されるのではないでしょうか。それぞれの場合貴方なら、N女にどのような刑罰を科しますか?ちょっとくらい変わってきません?
Re:何回もイケメンとか書きたくないので (スコア:1)
N女はセクハラ被害者では?
というか、普通にABCとかにしておけばわかりやすいのに。
わざわざ魔法少女の顔を思い起こしながら読解するのは面倒ですよ。
#「修正された表情」とか、わけわかんないです。