アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
飛んだことよりも (スコア:0)
Wikipedia [wikipedia.org]見ても自分の読解力じゃ、どこかの時計会社がスポンサーということしか分からず・・・orz。
Yves Rossy氏はどこかの富豪で兼業冒険家?
Re: (スコア:0)
http://wiredvision.jp/blog/fromwiredblogs/200802/20080201102858.html
富豪かどうかは知らんが元空軍パイロットらしい。
ていうか、年齢から想像してマジンガーZのジェットスクランダーにインスパイアされた世代かな?と思ったり...
Re:飛んだことよりも (スコア:1)
> ナショナル・エアラインズ(Swiss International Air Lines)に
> 勤務する。(c)AFP
ってことで、まぁとりあえず定職についてはいるんだね。
欧州では「グレンダイザー」が人気があったという話は聞いたことがあるので、マジンガーZも放映があったのかもしれんけど、このおっさんの年齢だと、あまり影響はなかったのではないかと推測。
#まさかナウシカじゃないよね...
Re:飛んだことよりも (スコア:1)
英語版 [wikipedia.org]のほうが絵もあってわかりやすいか。
# これのSFCカセット持ってたけどなぁ。ものすごくつまらんかった。
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re: (スコア:0)
それならこういうプロジェクトに出資した方が目立つだろう、
というのが、ジャンルを問わずスポンサーが尽きない理由では?