アカウント名:
パスワード:
周りが水だらけですから, 電気分解して水素にして運ぶのもありかと.
ただ水素って漏れやすいので, 保管や輸送を考えたら, 普通に電力線ひいたほうが簡単かも.
窒素をたっぷり含む空気を絡めて燃焼させるからNOxが出るのであって、燃料電池であれば平気だそうですよ。 ただ、必要な純度がかなり高い [ascii.jp]そうなので、今度はそこがネックになるようです。
そこら辺を考えたら超伝導ケーブルとかの方がアレゲな香りがして素敵じゃないでしょーか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
あまり沖合いだと (スコア:1, 興味深い)
マイクロ波(だっけ)で無線伝送でしょうか。
Re: (スコア:3, 興味深い)
周りが水だらけですから, 電気分解して水素にして運ぶのもありかと.
ただ水素って漏れやすいので, 保管や輸送を考えたら, 普通に電力線ひいたほうが簡単かも.
水素 (Re:あまり沖合いだと) (スコア:1)
自然エネルギーでの発電→電気分解、又は夢の光触媒で発生させた水素を、これまた夢の「安全な保管輸送手段」で運搬してどこでも使える。。。
夢ばっかりですが、いつか実現させてほしい。
#それでも NOx は出るようですけど。
Re:水素 (Re:あまり沖合いだと) (スコア:2)
窒素をたっぷり含む空気を絡めて燃焼させるからNOxが出るのであって、燃料電池であれば平気だそうですよ。
ただ、必要な純度がかなり高い [ascii.jp]そうなので、今度はそこがネックになるようです。
そこら辺を考えたら超伝導ケーブルとかの方がアレゲな香りがして素敵じゃないでしょーか。
Re:水素 (Re:あまり沖合いだと) (スコア:1)
そこらに放出すると危険だしコスト的にペイしない、かといって売ろうにも
安すぎて売れない。
何かの「酸化」プラントと繋げて作ろうとしているようですが、普通酸化反応には
空気を使うので、純酸素だから使いやすいかというと循環量とかで結局薄めて
使うとか、色々ハードルはあるようです。
ま、そもそも最初の電気をどこから持ってくるかという問題があるのですが。
Re: (スコア:0)
燃焼に伴ってNOxが発生する最大の原因は大気中に窒素があるから
なので、濃度の高い酸素が得られるのならそれはそれで吉。
燃焼に伴う熱はもったいないので使いましょう。
それがむりなら大量の空気で希釈して大気放散すればいいのでは?
それより電気分解するとなれば「水」というか「海水」ですよね?
Na、Clも出てくるのでカセイソーダとか塩ビをつくるか、工業用塩
として使えなくもない。
まとまった量が必要だし、製造プラントが巨大になるので、メガフロート
浮かべるとかになっちゃいそうですねー。
Re:水素 (Re:あまり沖合いだと) (スコア:1)
究極のエコカーになるわけですね。
--
#安全性は?