アカウント名:
パスワード:
#/.の住人って、一般人じゃないのか…。
ページをめくる音にも大小あります。 ぺらっと静かにめくる音と、バッサバッサとめくる音では大分違います。 同じようにノートパソコンのキー打鍵音も静かな音、大きな音もあります。 いくらページをめくる音が必然的であるからとはいえ、バッサバッサとめくる音が気にならない人はいないと思いますが、かといって「ページをめくるのは禁止」にはしないでしょう。
「本は大事に静かにめくりましょう」というほうが正しい思いま
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
音には必然とそうでないものとがある (スコア:1)
いわゆる図書館という空間において、ページを繰る音ってのはあって当たり前の音、いわば必然性のある音です。
それに対して、PCの操作音や動作音ってのは、/.の住人はともかく、一般の人々にとっては図書館にあって当たり前では
Re:音には必然とそうでないものとがある (スコア:0)
#/.の住人って、一般人じゃないのか…。
ページをめくる音にも大小あります。
ぺらっと静かにめくる音と、バッサバッサとめくる音では大分違います。
同じようにノートパソコンのキー打鍵音も静かな音、大きな音もあります。
いくらページをめくる音が必然的であるからとはいえ、バッサバッサとめくる音が気にならない人はいないと思いますが、かといって「ページをめくるのは禁止」にはしないでしょう。
「本は大事に静かにめくりましょう」というほうが正しい思いま
Re:音には必然とそうでないものとがある (スコア:1)
この言い分はいかがなものか。個人的には認められないなぁ。
必要な部分をプリントアウトして図書館に持ち込めばいいし、必要な部分の資料をコピーして持ち出せばいい。資料のコピーは後でデジタル化する。それだけのことがなぜできないのですか?
必要な部分をピックアップしてコピーできない(or持ち込めない)としたら研究資料のデジタル化なんざ笑止千番ですし、
コピー代をケチるほどの貧乏学生だったらiBook代をケチってコピー代にまわしたほうが研究にはプラスですよ実際のところ。
>「
Re:音には必然とそうでないものとがある (スコア:0)
資料として使うんですから、メモの書込や参照の物音と比較しませんか?
で、メモを取るのも論外だというならば、
それはそれで意見として一貫してると思いますが。
(個人的にはどうかと思いますがね)
Re:音には必然とそうでないものとがある (スコア:1)
少なくとも私は「本を扱う音に比べてPCの音はでかくてうるさいから使うな」なんて主張をした覚えはありませんし、
私の解釈が間違っていなければGummaryさんだってそういう主張 [srad.jp]をしています。
「みんな」なんて表現で異なる意見と一緒くたにされるのは心外です。
Re:音には必然とそうでないものとがある (スコア:1)
正直私も疑問に思っていました。
>少なくとも私は「本を扱う音に比べてPCの音はでかくてうるさいから使うな」なんて主張をした覚えはありませんし、
>私の解釈が間違っていなければGummaryさんだってそういう主張 [slashdot.jp]をしています。
tuneoさんやGummaryさんの主張に対する反論ではありません。
お二人が「本を扱う音に比べてPCの音はでかくてうるさいから使うな」と主張されているとはかけらも思っていません。
「比較対照の例として妥当でない」という指摘です。
# ページをめくる音は必然でしょうが、
# 「筆記音は必然だが打鍵音は必然でない」
# 「コピー機の音は必然でPCファンの音は必然でない」
# と言われると私なぞは理解に苦しみます。