アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
SF的質量保存則 (スコア:1)
仮に質量がマイナスとして、飛行機を作ったらどうなるか。
離陸: 反物質を作り出して浮上
着陸: 対消滅させながら落下、離陸時のエネルギーは回収
……けど、反物質作ったら同じ量の普通の物質ができるし、結果的に
機内の反物質の質量(の絶対値)<機内の普通の物質の質量
となって、上がらないんだなぁ。
永久機関作ろうと思っても、対生成で同量の質量が発生、対消滅には同量の質量が必要の
2点を考えると、なかなかうまくいかない。
# ところで、そうならE=mc^2 は E=|m|c^2に修正ってことでいいのかな?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
もし、負の質量をもつ物質があったとして
確かに重力は上向きにかかる
けど、加速度aはma=Fより(mが負なので)
力Fと逆向き、結局下向きにかかる。
よって質量が負であっても、いわゆる反重力物質にはならない。
反物質って、質量は正ですよね?
で、もし上に「落ちる」とするなら、それはおそらくは
力Fだけが通常物質と逆向きに働くということだと思うんですが。
Re:SF的質量保存則 (スコア:1)
だとしたら、バネにでもつけて伸ばせばいくらでも勝手に伸びてくれるので
いくらでもエネルギーが得られる。
# もし反物質が上に落ちるなら、重力質量と慣性質量が一致しない初めての例ってことになるのかな。
1を聞いて0を知れ!