アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
年収が多い人は真の金持ちではない? (スコア:5, すばらしい洞察)
年収が多い人はアクセク働いてるんでしょうけど出る方も多い印象があります。そんなのは本当の金持ちではない。
本当のお金持ちは消費活動がほとんど自前の資産でまかなえて、目で見えるキャッシュフローはさほど発生しないのでしょう。その方が税務上有利ですし。そういう真の金持ちは優雅な生活をしていると思いますよ。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それか
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
Re:年収が多い人は真の金持ちではない? (スコア:2, すばらしい洞察)
この話は企業とか会社といった立場での話と、1個人としての立場の話をごっちゃにして話すと、そこまで大仰なことして同じことしか実現できてね? になっちゃうねって笑い話でしょ。
大体リスクで考えたら、アメリカ人が提案した内容の実現性とかが出てくる。個人の立場で考えたら、それを実現するまでにその個人が生きていられるか? なんて問題もある。企業ならその中の1個人が死のうが存続できるが、1個人の希望を実現するのであれば死んだ時点で無意味。リスク回避であれば、その立場にあった余剰を作って対応しましょうって話さね。個人であれば、ちょっと多めに漁をしてそれを換金して蓄えておくとかな。
Re: (スコア:0)
このお話はちょっと前に反グローバリズムとかエコロとかのお花畑系のブログで流行ってたけど、あれも気持ち悪かったね。