アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
いいんじゃないでしょうか (スコア:1)
フランス国内のことだけれども、これがロールモデルになって、世界的に当たり前に
なればいいですね。
現状の問題は、価格云々以前に、使わないものを強制的に買わされていることなの
ですから、消費者の自由な選択肢が増えることはいいことだと思います。
okujiさんが、GRUB2本来の役目以外の、アクセスコード入力インターフェースも
GRUB2がやるとおっしゃているのは、勇気あることだと思います。こういうものは、
メーカー任せだと実現できませんから。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
そうかねぇ。
じゃあ、「俺は冷蔵庫は使うが製氷器は付属品を使わず市販品を使うから返金を要求する」なんてのもいいことなんですかね?
「今度トヨタの車を買おうと思うがシートはレカロのものを使うので純正は要らないから返品&返金を」なんてのも?
そんな選択肢、増えれば増えるほどコスト高になって不利益に繋がると思うんだが?
Re: (スコア:1)
差額で純正レカロになるクルマは珍しくないと思いますが…トヨタには無いのかな?.
なお,競技使用(交換)を見越して,インテリアやエクステリアを最低グレードに抑えている例もあります.
例えば,インプレッサのSpecC 16inchモデルとか.エボにもあったような記憶がありますし,ホンダにも
あるんじゃないかなx….これも,トヨタには無いのかな?
from もなか
Re: (スコア:0)
それならPCでもBTOとしてやってるメーカーがあるでしょ
でも全体からすればごく一部でしかない
多くのメーカーがやっていない理由はといえば余計なコストを押さえる為に「標準構成」を決めてるわけだし
ごく一部のユーザーの為のサービスを充実させることにより大多数が不利益をこうむるんじゃないかという話じゃん
Re:いいんじゃないでしょうか (スコア:1)
ふーん.で,クルマの例では大多数が不利益を被っているのですか?
ついでに質問.ロクに調べもせず自動車を例示する迂闊さは不問なのかな?
//PCの話をPC以外で例示することに"何の意味が?"と思うID
from もなか