アカウント名:
パスワード:
Windows上でFLAC [sourceforge.net]を再生するのに一番簡単なのがWinampじゃないでしょうか. Windows Media Player用のpluginもあるんですけど, なぜかうまくいかないんですよね.
常用しているFreeBSD上ならxmmsにxmms-flacを組み合わせれば何の問題も無いんですけど.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
現役だよ、バリバリの現役だよ (スコア:5, 興味深い)
それはさておき、Winampのいい所は、プラグインの後方互換性の高さと、結局ずっと何も変わってない所なんですよね。
過去のプラグインやスキンの資産は概ね使いまわしが出来て、いつでも同じ様に使える。
Vistaまで持ち越しOKになった。
提携CDDBもニッチな程強いし、安心感は何者にも変えがたい物を持っています。
さすがに再生速度制御強化やパンの振りをもう少し細かくとか、いい加減変えたほうがいい所もありますが…。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re: (スコア:2, 参考になる)
Windows上でFLAC [sourceforge.net]を再生するのに一番簡単なのがWinampじゃないでしょうか. Windows Media Player用のpluginもあるんですけど, なぜかうまくいかないんですよね.
常用しているFreeBSD上ならxmmsにxmms-flacを組み合わせれば何の問題も無いんですけど.
Re:現役だよ、バリバリの現役だよ (スコア:2, 参考になる)
pluginを見つけられていないだけかもしれませんが…。