アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
過去の調査結果によると (スコア:2, 参考になる)
修正パッチが当てられていないWindowsが増え続けているということでしょうか。
http://web.archive.org/web/20040819044358/http://www.itmedia.co.jp/ent... [archive.org]
Re: (スコア:1, 参考になる)
#4分は確かに短いが。
逸般の世界ではインターネットにつなぐ前に最新のSPあてておくとかファイアーウォールをいれておくとか、
数年前から常識になっていたと思う。
Re: (スコア:2, 参考になる)
Windows XP Service Pack 3 - ISO-9660 CD イメージ ファイル [microsoft.com]
店頭売りで手に入るのはせいぜいSP2までだろうからつなぐ前に別のPCでこのイメージCDRに焼いてインストールする。
SP2以上だとWindowsファイアーウォールで防御できる。
そういえばSP2のときは郵便局までつかってCDROM全国配布してたけど、SP3は何かそういうことしたっけ?
「WindowsファイアーウォールあるからOK!」ということなのかな。
Re:過去の調査結果によると (スコア:1)
Windows XP SP3のレジストリ破損問題、シマンテックが対応ソフトをリリース [computerworld.jp]
シマンテック、Windows XP SP3導入時トラブルの回避策を説明 [computerworld.jp]
[関連]
Windows XP SP3を適用することに伴う不具合やメーカ情報、blog情報に関してのリンクまとめなど [hatena.ne.jp]