アカウント名:
パスワード:
ネットから拾ったデジタル写真が証拠になるとは......事実関係を認めた被告が馬鹿なのか
(偽証)第169条 法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3月以上10年以下の懲役に処する。
ていうか、被告の証言で偽証罪が成り立ったりしたら、裁判で最初に犯行を否認した被告は、「やってません」と証言→判決が有罪に→被告は「やってません」と嘘の証言をしたので、偽証罪と、有罪になったらもれなく偽証罪付きになっちゃいますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
SNSとはいえ (スコア:1)
事実関係を認めた被告が馬鹿なのか
.......そんな証拠で良ければ、宇宙人が地球に来ている事も証明されそうだ^^;
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:1)
2年の実刑判決を逃れる為に偽証罪で5年ぶち込まれるよりかは賢いかと
しきい値 1: ふつう匿名は読まない
匿名補正 -1
Re: (スコア:2, 参考になる)
日本の法律では、被告本人が嘘の証言をしても偽証罪にはなりません。刑法169条 [houko.com] とありますが、被告自身は証人ではありませんので。
アメリカの法律はわかりませんが、おそらく同じでしょう。
ていうか、被告の証言で偽証罪が成り立ったりしたら、裁判で最初に犯行を否認した被告は、
「やってません」と証言→判決が有罪に→被告は「やってません」と嘘の証言をしたので、偽証罪
と、有罪になったらもれなく偽証罪付きになっちゃいますよ。
Re:SNSとはいえ (スコア:1)