アカウント名:
パスワード:
どれだけ便利だろうが、コストパフォーマンスに優れていようが、デファクト形式をしっかりと扱えなければただのゴミ。 ていうか某大手SIerの子会社、自社で履歴書テンプレ用意するのはいいけど、何で形式が.docなのよ。 しかもOOoで読み込ませたら崩れるし。 そりゃあWindowsユーザにはword viewerがあるけど、MacやLinuxユーザはどないせいと?
SIerなんだし、せめてTeX版とか用意するべきだと思うのは私だけでしょうか? 或いは、どうせ印刷するんだからPDF版とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
デファクト形式これ最も大切 (スコア:2, おもしろおかしい)
どれだけ便利だろうが、コストパフォーマンスに優れていようが、デファクト形式をしっかりと扱えなければただのゴミ。
ていうか某大手SIerの子会社、自社で履歴書テンプレ用意するのはいいけど、何で形式が.docなのよ。 しかもOOoで読み込ませたら崩れるし。 そりゃあWindowsユーザにはword viewerがあるけど、MacやLinuxユーザはどないせいと?
SIerなんだし、せめてTeX版とか用意するべきだと思うのは私だけでしょうか? 或いは、どうせ印刷するんだからPDF版とか。
Re: (スコア:1)
>そりゃあWindowsユーザにはword viewerがあるけど、MacやLinuxユーザはどないせいと?
Windowsを扱えること、配布するファイルを正しく扱えることも、暗に示してるだけではないかな。
今の会社は昔と違って、Windows使えて当たり前ですからねぇ。
昔のように入社してから教えるということがなくなりましたよ。
#単に担当が何にも考えてない、その他の環境なんて知らない可能性もあるけどさ。:-)
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
いや、Windowsを扱えることじゃなくて、Windowsを持っている事が前提になっている。
Re: (スコア:1)
それも考えたけど
自分で持っていなくても、友人やインターネットカフェ、学校・図書館などで利用できるから
もっていなくても適切に対処できればいいのではないかと。
で、そこまで対処できない困った人は対象にしてないということでは...
Re:デファクト形式これ最も大切 (スコア:1)
個人的には#1387490の解答が最適解かな:)
#ただ、「お前らWindowsぐらい持っているだろみたいな」イメージをなんとなく感じたので、あの発言が出ただけっす。