アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
医者が儲かる? (スコア:1, 参考になる)
病院勤めの勤務医との格差は大きいぞ
読売新聞の社説(確か今朝版)でも触れてたし
#読売にしてはまともな社説だった
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
リスクを取ったんだから、サラリーマンよりオーナー社長の方が儲からないととおかしいでしょ。たとえ技術者の世界でも。
開業すれば儲かるって判ってるなら開業すればいいのでは?
医者以外の世界で起業して成功するのは非常に難しい。医者はどうなの?
Re:医者が儲かる? (スコア:2, 興味深い)
保険制度(健康な若者・デスマで医者に行く暇なんてないアレゲな人々が給料から
月何万円も天引きされている)で支えられているわけなので、
「オーナー社長が儲かるのと同じ」というたとえは的外れかと。
きつい仕事だから適正な報酬があるのは当然としても、「儲かる」とすれば
それは少し問題があると思います。
実際には、業務量の割りに保険点数の大きい患者・疾病を開業医が受け持ち、
逆に難しいし手が掛かるのに保険点数が少ない患者・疾病を病院が受け持っているので、
「個人開業は黒字、拠点病院は赤字で勤務医はヘトヘト」
ということになるんでしょう。あと、初診料や検査料、薬局の指導料とかも
ちょっとおかしいなと思うことありませんか。あくまでも例ですが、化膿したにきびの絆創膏を替えるような仕事と、心臓移植みたいな仕事で得られる報酬の差が適正なものになっているんでしょうか。
「ああ、いつものね」っていうお年寄りの薬を出す薬局が服薬指導料みたいなのを500円、1000円と
取るのはどうか?っていつも思いますよ。