アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
DSハッキングは楽しいよ (スコア:3, 興味深い)
DSは(趣味で)ゲーム開発をやるにはなかなかに面白いプラットフォームだし、手軽に自作ソフトやDS用フリーソフトを実行できる環境はこれからもあってほしい。
自作ソフトの実行を止めさせる権限は任天堂にあるんでしょうかね。
Re: (スコア:1, 興味深い)
DSは2画面使えるしタッチパネル使えるし、手軽に外で自分の作ったソフト動かせるし、(マジコンさえあれば)手軽に他人のDSでも動作させられるし、マジコンの内のメモリor接続したメモリーカードに対してファイルを読み書きできるしで、プログラマとしては面白いデバイスなのよ。
で、現状、DS用の自作プログラムを動かすには無線LAN経由かマジコン経由しかない、無線LAN経由だと制限がある(そもそも電源切るとプログラム消えるし)から、マジコンはぜひ生き残って欲しいと思ってるわけ。
>誰もが
Re:DSハッキングは楽しいよ (スコア:1, 興味深い)
自作ハードに自作ソフトかいて一人悦に入りたいわけじゃないんでしょ?
でもDSの解析が進むとその技術も違法コピーに応用されるのを止める術は
ありませんし、結果的に任天堂のクビを締めてるんじゃ?