アカウント名:
パスワード:
金融関係だとその手の自動メッセージ多いという印象。 (もしかしたら毎回心を込めて手打ちしているかも知れませんが。:-p)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
金融関係に多い気がする (スコア:1)
金融関係だとその手の自動メッセージ多いという印象。 (もしかしたら毎回心を込めて手打ちしているかも知れませんが。:-p)
HIRATA Yasuyuki
Re:金融関係に多い気がする (スコア:2, 興味深い)
訴訟対策のおまじないなんでしょうけど、既に形骸化していて、"this message contains information"でぐぐる [google.com]と"おまじない"を含む色んなメッセージがMLのログなどで引っかかりまくりです。
というわけで、"おまじない"の効力は推して知るべしだと考えます。
Re: (スコア:0)
Re:金融関係に多い気がする (スコア:1)