アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ALSの人なんかが使っているモノの同類? (スコア:5, 参考になる)
その番組で使われていた機械は、けっこう大げさな試作品っぽいものでした。きっと、かなり高価だったんじゃないかな。それがふつうに市販されるようになったということは、ALSに限らず類似の症状を呈する難病を抱えた人たちにとって、朗報なんじゃないでしょうか。
Re:ALSの人なんかが使っているモノの同類? (スコア:5, 興味深い)
脳波と言っても人間の脳の中に電極を差し込むことは通常できないので、あくまで表面に現れる電位変動を測るわけですが、隔靴掻痒というか、本当に起きている電気信号のいわば影みたいなものを垣間見てるにすぎないのです。何か波が出ているのはわかるけど、それが何を意味しているのかはっきりとはわからない。せいぜいグローバルな状態として安静な時活発な時の区別がつくとか、あるいは異常状態になっているみたいだとかそういう話までで、脳内の個々の「活動」がそのまま見えるわけじゃございません。
しかも普通の人の場合、筋電の方がずっと信号として大きかったりするので、たとえばおでこで取ったらまばたきや眼の動きに邪魔されます。ALSの末期の人は筋電が出ないため却って信号が取りやすいというちょっとした皮肉があります。普通に動ける人の場合、ある程度の時間を取って筋電の影響をキャンセルするといった手法が必要になるので、「脳波」でリアルタイムにUIをコントロールするのはなかなか難しいです。
で、このデバイスも製品紹介を見たら"electrical biosignals of your body"としか書いてないので、筋電だと思いますよ。「脳波」というのは非常にミスリーディングだと思います。