アカウント名:
パスワード:
第11条 (禁止事項等) お客様は、当社がカードの使用を認めていない受信機(例えばカードが同梱されていない受信機)に、このカードを装着して使用することはできません。
とあるので、B-CASカードを受信機じゃない機器に繋ぐのは問題ありません。
3.ライセンスについて ・本パッケージに含まれる全てのソースコード、バイナリについて著作権は一切主張しません。 ・オリジナルのまま又は改変し、各自のソフトウェアに自由に添付、組み込むことができます。 ・但しGPLに従うことを要求しますのでこれらを行う場合はソースコードの開示が必須となります。 ・このとき本ソフトウェアの著作権表示を行うかどうかは任意です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
値段 (スコア:1)
あまりハードウェアに詳しくはないですが、少し高いような気がしなくもないです。
以上
Re: (スコア:2, 参考になる)
HDDレコーダーにするには、
チューナー 約2万円
ATOMのCPU付きマザーボードが 約8000円
HDD 約6000円
住専カードリーダー 約3000円
Bカス 2000円
電源 約2000円
筐体 0円 (不要なビデオデッキ等の中身を装換)
TOTAL 約4万円 (Wチューナーx2 パソコンが4万円)
コントロールソフトが無い!!!
Re: (スコア:1)
結局、なにかB-CASカードのついた正規品を買わなければならない。
一番安いのって何だろう?
Re: (スコア:0)
#入手が単体でなくても、別の機器で使うと契約的にはアウトですぜ
##シュリンクラップ契約が云々って話になるけど
Re: (スコア:5, 参考になる)
B-CASの約款 [b-cas.co.jp]では、
とあるので、B-CASカードを受信機じゃない機器に繋ぐのは問題ありません。
Re:値段 (スコア:0, オフトピック)
GPLに従うことを要求するならば、著作権を主張しなければならない。
一体どうしろと言うのか。ついでにGPLに従うなら著作権表示は必須だし。