アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
続発 (スコア:0)
Re:続発 (スコア:0)
Re:続発 (スコア:-1, フレームのもと)
氏名住所性別誕生日のみの、とっくにカードや携帯電話契約などで漏れまくってる情報がMission criticalなのだろうか?
Re:続発 (スコア:4, 参考になる)
そういう情報がある全国共通の番号と結びつけられ、ネットワーク上を流通することのリスクについては、例えば、セキュリティmemoメーリングリストに今朝投稿された携帯電話のサブスクライバ [ryukoku.ac.jp]
Re:続発 (スコア:2, すばらしい洞察)
結び付けられたら、名簿業者などにとって「探しやすく」はなるけど、「それまで探せなかったものが探せる」ほどのものではないのでは?現時点でも名簿業者ならものの1時間程度で口座番号やら残高やら調べられるそうだけど、それが早くなるとは思うけど。
たとえば商用サイトとかがこの番号の入力を求めるようになったりして、かつそこから情報がもれたとしても、番号が無い場合より「探しやすく」はなるだろうけど、「探せない」という事ではないのでは。
つまり、情報一般については漏れることそのものが問題であって、それはすでに電子化されてる民間サイトの情報や年金関連の情報もそう。番号がついてるというのは、必ずしも本質的な問題ではないのではないかと思うのですが。その上で、すでに漏れまくっている情報しか抱えていないものについて100%もらさないという保証が無いならダメと言うのはどうかなぁと。もちろん、今後拡充されればまたいろいろ考える必要もあるとは思います。