アカウント名:
パスワード:
そもそも「学ぶべきじゃない」というのはダメですか?
ソートの仕方なんて教えておくと、いざ必要になった時に、自分でソートルーチンを作りたがる子が絶対出てくるんですよ。 そんな暇があったらまず使えるモノを探せ・見つからなければ誰かに探してもらえ・それでも見つからなければ、隣の席に座ってる奴に作らせろ・作れないなら外注しろ・外注先が見つからないならそれは誰も求めていないものだ、といった考え方こそが、あの「ライブドア」を短期間であそこまで押し上げたのだと思います。多分ホリエモン元社長はソートなんか知らないでしょう。それでも彼はよく知られている通り、自分の仕事をさっさと片付け、毎日定時で上がるほどの優れたプログラマでもありました。 (ライブドアを持ち出した事で“釣り”だのどうのと思われそうですが、私は、ライブドアは本当に成功するべくして成功した企業だと思っています)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
そもそも論として (スコア:0)
そもそも「学ぶべきじゃない」というのはダメですか?
ソートの仕方なんて教えておくと、いざ必要になった時に、自分でソートルーチンを作りたがる子が絶対出てくるんですよ。
そんな暇があったらまず使えるモノを探せ・見つからなければ誰かに探してもらえ・それでも見つからなければ、隣の席に座ってる奴に作らせろ・作れないなら外注しろ・外注先が見つからないならそれは誰も求めていないものだ、といった考え方こそが、あの「ライブドア」を短期間であそこまで押し上げたのだと思います。多分ホリエモン元社長はソートなんか知らないでしょう。それでも彼はよく知られている通り、自分の仕事をさっさと片付け、毎日定時で上がるほどの優れたプログラマでもありました。
(ライブドアを持ち出した事で“釣り”だのどうのと思われそうですが、私は、ライブドアは本当に成功するべくして成功した企業だと思っています)
Re:そもそも論として (スコア:1, すばらしい洞察)
しかも創造性のない、モノを右から左へ転がす類の(ライブドアは転がしてすらいない?)、です。
私は、ライブドアはあくまで「成功」しただけであって、その存在価値は全然無いと思っています。
>自分でソートルーチンを作りたがる子が絶対出てくるんですよ
素晴らしいことじゃないですか。「製造」から「創造」に変わる瞬間ですよ。
(実際、この「創造への一線」を中々超えられない人は多い)
最初は車輪の再発明であっても、それが徐々に高じていってやがて新規性のあるものに到達していきます。
単純な製造なんてのは誰でもできるから価値は低く、創造が伴って初めて価値を生み出すものだと思います。
創造するには、発想する力が必要です。
発想するためには、思考の限界線を知ったり、約束事を学んでおく必要があります。
ソートの仕方なんてのは、その約束事の一つでしょう。
こうした積み重ねが創造性を育んでいき、「無くてはならない」存在となるための第一歩なのだと思います。
利益が上がれば有象無象でもいい、というのなら話は別ですが。
Re: (スコア:0)
0 それはあくまで人材派遣会社としての視点でしょう。
アウトソーシングや海外依存の問題を未だに分からない人に
経営資格はないでしょう
Re: (スコア:0)
仮に一切(創造的)付加価値を付け加えなかったとしても、
右から受け取って左に流すまでの間、在庫と云う形でリスクを抱えるものなのね。
そして少なくともそのリスクの分だけ、彼らは利益を手にする権利を有すると思うよ。
製造が創造より見返りが少ないのは仰る通りですが、
利益が少ない分、製造業者はプロセスを大規模化しなければならず、
やはりその分リスクを背負い込んでいる訳です。
なので製造は創造より価値が低いなんてコトは単純には言えません。