アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
破滅への道 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:破滅への道 (スコア:3, すばらしい洞察)
接続不良やトラブルが発生した時に迅速に対応できてこそ「おおむね順調」といえるのではないかと思いますね.
やっぱり、そういうことが分かってない時点で、甘すぎる!って思いますな.
Re:破滅への道 (スコア:2, すばらしい洞察)
自分は公務員試験というエリートでなければパスできない難関を
クリアしたんだ、だから自分の考えは間違っていない。
というアホな一部の学生以下の脳みそしか持ってないのでしょう。
民間の人間が、社会に出た
Re:破滅への道 (スコア:2, 参考になる)
総務省のトップは役人ではないよ。
#片山総務大臣は役人出身だけど。
> 自分は公務員試験というエリートでなければパスできない難関を
> クリアしたんだ、だから自分の考えは間違っていない。
>
> というアホな一部の学生以下の脳みそしか持ってないのでしょう。
てか、下からあがってきた報告をそのまま上にあげてるだけだろ。
Re:破滅への道 (スコア:1)
> 「万全だ」というしかない、というのもわかる。
これが間違いの元では?選挙と言う洗礼や会社の業績への貢献といった試練を受けない役人組織のトップになるわけですから、それ
トップはどうあるべき?対外発表はどうあるべき? (スコア:1)
>タンクなど)を持っている人が大臣に任命されるべきはず。
立派なブレーンを持っていたとしても、
会見は大臣が行う仕組みになっている現状に疑問あり。
トップに詳細な知識は必要ないが、結果として逆効果な発表を
行ってしまうことはしばしば
ここで責められるべきは、その組織?取材するマスコミ?それとも私たち?
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.