アカウント名:
パスワード:
株式会社ディー・エヌ・エー
そんなサイト、誰も登録しないし使わなくて廃れるだけですね。 PTA の一部の方々は喜ぶかもしれませんが、その人ら自身でもそういったサービスを使うかと聞いたら「使わない」と答えるでしょう。
机上の空論でしかないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
全部出資企業のサイトじゃないか (スコア:5, 興味深い)
お金を出してくれたサイトは健全(笑)というわけですね。
化けの皮が剥がれるのが早すぎだろ。
Re: (スコア:4, 参考になる)
2008/9/1 現在 基金拠出企業・団体リスト(50音順)
株式会社インデックス
株式会社オープンキューブ
株式会社 オープンドア
株式会社 合天
ギガネットワークス株式会社
KLab株式会社
グリー株式会社
株式会社サイバード
株式会社GNT
スパイシーソフト株式会社
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社トリワークス
株式会社ドワンゴ
ピットクルー株式会社
フリュー株式会社
株式会社魔法のiらんど
モバイル・コンテンツ・フォーラム
株式会社ヤマハミュージックメディア
Re: (スコア:1, 興味深い)
がっちりマンデーという番組 [tbs.co.jp]で投稿内容をチェックしている様子が紹介されていましたが、
どの程度の監視体制で健全と認定されるのか気になるところです。
8月12日にモバゲーがらみの強姦事件で逮捕者も出た [msn.com]ようですが、今回はこれの絡みで見送られたんでしょうか?
Re:全部出資企業のサイトじゃないか (スコア:1, 興味深い)
ブラックリスト方式を強く要求して方針転換させたのがこの会社ですよね。
少なくともモバゲはブラックリストに入れるべきサービスでしょう。
強姦、売春、暴行、殺人のきっかけとなりすぎ。
これでモバゲがブラックリストに入らなかったら、金を出してブラック回避
ということになるので、この団体の審査はウソ確定になります。
少なくとも新興のコンテンツ企業を儲けさせるために不適切コンテンツから
未成年を遮断することをやめるっていうのは、良いこととは思えない。
モバゲをホワイトリストに入れるより、ブラックリストに入れさせないほうが
簡単だったんだろうけど。
Re: (スコア:0)
そういう論理であれば、人と人との出会いになる場所は全て「強姦、売春、暴行、殺人のきっかけとなりすぎ」ですよ。
それを絶対に防ぐには、人との出会いとなるもの全ての禁止するしかないですね。
Re: (スコア:0)
貴方の言う「ちゃんとした」と言うのは、
具体的にどんな事ですか?
宜しければ教えて下さい。
Re: (スコア:0)
偽情報で登録しようとしたものは拒否します。
偽であると後で分かったら抹消します。
不適切な利用をしたことが確認されたら、すぐ削除します。
再度登録しようとしても、拒否します。
売春などに使われにくいよう、携帯電話からの更新に制限をつけます。
(待ち合わせなどがやりにくいように)
プロフで携帯電話から使えないと困る理由はないでしょう。
ちょっと考えればいくらでも出てきます。
考えないことは、無能であるのと同じです。
Re:全部出資企業のサイトじゃないか (スコア:1)
そんなサイト、誰も登録しないし使わなくて廃れるだけですね。
PTA の一部の方々は喜ぶかもしれませんが、その人ら自身でもそういったサービスを使うかと聞いたら「使わない」と答えるでしょう。
机上の空論でしかないですね。
Re: (スコア:0)
子どもに問題のあるサイトが見られることは無いという考え方なんですね。
正に絵に書いた餅でしかない。
子ども子どもと言ってるけど実際の対象は18歳未満なわけで、高校生になってもそんな
よいこちゃんサイトしか見られないようなものって誰が使うんですかね?
それにサイトが「登録者の身元を確実に確かめる」ようなら、犯罪目的の人間が毒にも薬にも
ならないサイト作って登録者の個人情報集め放題になるわけですね。
それは、さぞかし安心に使えるサイトでしょうなw
Re:全部出資企業のサイトじゃないか (スコア:1)
このテーマだけで、政府の諮問委員会を一つ作れますよ。
実際、ある組織で2年間真剣に議論されていたこともあります。
結果、現在の制度上、確実な身元確認はできないので、これの実現にむけた
社会基盤の整備を進めるということになりました。
金に困って戸籍を売る人も少なくない現在、どうやって身元を確実に確かめるのですか。
そもそも、その「身元」とは具体的には何を意味するのですか。
この世界はマトリックスのような仮想世界で、胡蝶である私の夢にすぎないのではないですか。
この世界に確かなものはあるのですか。
山は死にますか。
海は死にますか。