アカウント名:
パスワード:
「資料は機密性保持のため、MD5で暗号化されております。」
# 実話
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
暗号化して送付 (スコア:3, おもしろおかしい)
「資料は機密性保持のため、MD5で暗号化されております。」
# 実話
HIRATA Yasuyuki
Re:暗号化して送付 (スコア:1)
#ありえなくもない
Re: (スコア:0)
引き継いだ製品仕様がそうなってました・・
Re:暗号化して送付 (スコア:1, 興味深い)
「暗号化された文字列がBASE64だと分からない人には、無意味な文字列に見えます。」って説明に、みんな普通に納得してた。
当時自分がいたプロジェクトとは絶世の感があったなぁ。
しかし、普通見た瞬間BASE64で符号化されてるって分かるよなぁ。末尾が「=」で終わってればもちろん、そうでなくても。
それをデコードしたら平文のパスワードが出てくる、ってのは想像の範囲外だが。
Re: (スコア:0)
エクスポートのためにBASE64で文字列化するのは悪いとは思わないけど、暗号化してるとは言わないわな普通。
真面目な話、「そのまま使えない=対策していた」といういいわけ欲しさに客は納得してたんじゃないかな。
で問題が起きれば「ベンダが暗号化して対策していたはずなのに」と言って責任逃れをする。
問題が起きないように対策するのでなく、問題が起きても自分の責任にならないようにしていると。
技術に疎いのでなく人としてどうよ、って気がする場合が多い。
「客がそれで良いと言っている」にはご注意あれ。
# というかそんな話がちらほらと・・・
他の人も言っていますが、圧縮を暗号化と言い張る馬鹿は結構いますね。
この手合いには理路整然と説明しても「見た目わからんから大丈夫」とか言って理解してくれません。
どうも本気で圧縮=暗号化と信じているようで、困ります。
なんとかなりませんかね。
Re: (スコア:0)
> なんとかなりませんかね。
無理無理。
このトピックのコメントだって、
(ネタとはいえ)zmodemだのishなの書いても突っ込まれて無いくらいだし。
まあ、復号手順を知らないひとには「圧縮」も「符号化」も
「暗号」(というより魔法?)に見えるんでしょう。
Re: (スコア:0)
そんなのにいちいち突っ込むほうがスルー力なさすぎだろ。
Re: (スコア:0)
サーバ上の個人情報の格納方法について管理者に聞いたらそう言われました…
Re: (スコア:0)
見てもいい相手も見ることができないのが、難点ではあるが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)