アカウント名:
パスワード:
│ │ ┌─┐ │ ┌─┐ │ │ │ ┌─┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─ a. b. c.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
悪いグラフの例 (スコア:5, おもしろおかしい)
質問 : 3D円グラフについてどう思いますか。
回答集計結果 : a. 見栄えが良いからこれでいい
b. 解りにくい。帯グラフの方がいい
c. どちらでもよい
Re:悪いグラフの例 (スコア:5, おもしろおかしい)
│ ┌─┐
90│ / │ │
│ / │ │
│ / │ │
│ / │ │
│ / │ │
│ / │ │
89│ ┌─┐ │ │
│ │ │ │ │
~ ~ ~ ~ ~
~ ~ ~ ~ ~
0└─┴─┴─┴─┴─
使用前 使用後
Re:悪いグラフの例 (スコア:3, 興味深い)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0527/graph10.htm [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:悪いグラフの例 (スコア:1)
(Grammar Checkでは10の単位、File DecryptionとVideo Compressionの2グループでは100の単位、Audio Conversionでは1000の単位)
Re:悪いグラフの例 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:悪いグラフの例 (スコア:1, 参考になる)
・そもそも、それぞれ単位が違うデータを同じグラフに載せていることが狂気の沙汰
・対数目盛りを使っているので、製品のグラフ上の見かけ性能差が不当に小さくなる
元のグラフにどういう意図があったかは知りませんが、案外数値範囲の全く異なるデータを
一つのグラフにまとめるために安易に使っただけなのかもしれません…
ちなみに、グラフの元記事はこれ↓
多和田新也のニューアイテム診断室 [impress.co.jp]
Re:悪いグラフの例 (スコア:1, 参考になる)
これはその通りだと思うのですが、(FPSには笑いました)
>・対数目盛りを使っているので、製品のグラフ上の見かけ性能差が不当に小さくなる
これは目的によるかと。指数的に数値が伸びていく指標なら対数の方が傾向が見やすいですし、今回のCPU性能でも、性能の向上に対して体感速度は対数的にしか伸びませんから、読者に現実を見せつけるって意味では良いのかもしれません。
# 体感速度に近い見せ方をしてしまうと、グラフで性能向上を感じるタイプの顧客の購買意欲を減退させてしまいますしねw
Re:悪いグラフの例 (スコア:3, 興味深い)
真面目な話、この手のテクニックは仕事で良く使いますよね。
元コメの素晴しいAAにあるような下を省いて差を誇張するのは定番で、
他にも
Re: (スコア:0)