アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
もうおなかいっぱい (スコア:0)
いいかげんニュース性なんて無くない?
Re: (スコア:1)
だからターゲットにしたい人たちと、
>米離れが進む若者に、身近に感じてもらうのが目的
がずれまくってるし、これじゃ反対にに嫌われる。流行を使って消費者を躍らせるつもりなのかもしれないが、逆にマスメディアに踊らされた可哀そうな人だよね。
どこぞの画像掲示板でも半年間ROMってたらいいのに。
二次元の妻で有名な人のネタがおもしろかったぐらいだ。
Re: (スコア:0)
萌え系ばかりが上位
Re:もうおなかいっぱい (スコア:1)
でも萌え絵の、特に西又絵辺りの訴求対象にとって重要なのは、要素それ自体ではなくて要素要素の関連外延だと思います。
買い集めて楽しむ、なんてのは特徴的ですね。
例えるなら短歌に詠われる心情ではなく、百人一首という纏まり自体や纏める行為、その解説本を楽しむような人たち(歌合せで負けた死んだエピソードとか)だと感じています。
でもお米なんていう現状外れ(すぎ)たジャンルで単品で出されても楽しめません。だから出すならシリーズ化しろと言いたいのです。西又絵でしかネットされないのではハードルが高すぎるんじゃないだろうかと。
ただこれは昔ながらのブランドというものに相反するので飽きられたら終わりですし、とりあえず試すにはお金や手間隙がかかりすぎるか。
でも釣るのなら頭おかしいんじゃねぇのと思われるぐらいには頑張って欲しい。