アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
役人の焼け太り (スコア:-1, フレームのもと)
今でも手数料があるのに、こんなコストが発生したら、誰も代引きなんて利用しなく
なっちゃいますよ。
建設関係の提出書類が増えてめちゃめちゃになってる件といい、役人は自分たちの顔
が利く場所や天下り先が増えれば、経済が滞っても構わないっていう考えが露骨過ぎ
てイヤですね。
Re: (スコア:0)
消費者の負担するリスクを減らそうと思えば、
社会的なコストがかかるのは当然のことではないでしょうか。
もし、あなたが現状の制度よりも効率的な制度を
提案できるのであればそれを示したらどうでしょうか。
非建設的な批判は謹むべきだと思います。
消費者の負担するリスク? (スコア:1)
お客さまにもう一度お金を請求できますか?
実際の問題として。
Re:消費者の負担するリスク? (スコア:1, 参考になる)
お金を運送中に佐川が破産→客側の責任で再送
と考えれば対称的ですね。
客が二度払いするのも非常識とまではいかないでしょう。
ましてや、佐川かクロネコヤマトかを客が選べるようなシステムでは、潰れた会社を選んだ客の責任としか言えないでしょう。
Re: (スコア:0)
実際には客の方が圧倒的に不利だからいろいろ保護されているわけで。