アカウント名:
パスワード:
私もそうです。類推できる答えを入れる気にならないです。 しかし上でも話してますが、その場合質問にどれを選んだかなども 覚えておかないといけないので、手間ですね……
リマインダーを使わない、というオプションをつけると、 パスワードを忘れる人への対応の手間は増えるでしょうが、 できるだけ、そのように作って欲しいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
リマインダの強制 (スコア:0)
この記事見る以前から、「母親の旧姓」「ペットの名前」なんて、他人にも知られる可能性大だろ、
と思い、必ず質問とは無関係なランダム文字列を入れることにしていたのですが。
リマインダを設定しない、というオプションを用意して欲しい。
Re: (スコア:1, 興味深い)
質問項目に準じた内容を入れたことは無いなぁ。
そう思っておけばその手のサイトが有っても別に大したことは無い。
Re:リマインダの強制 (スコア:1)
私もそうです。類推できる答えを入れる気にならないです。 しかし上でも話してますが、その場合質問にどれを選んだかなども 覚えておかないといけないので、手間ですね……
リマインダーを使わない、というオプションをつけると、 パスワードを忘れる人への対応の手間は増えるでしょうが、 できるだけ、そのように作って欲しいです。