アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:0)
目覚まし止めて起きても機嫌悪いとか、起きて数時間後に眠気が襲ってくるとかはどしたらいいのさ?
# やっぱり寝かしつけるほうの時計ですか。
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
経験では、「生ゴミの腐った臭い」を嗅ぐと一発で目が覚めます。
目覚め最悪だけど。
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:2, 興味深い)
雨が降ってくると一瞬で目が覚めますよ。
顔に向けた水鉄砲とか良いかも。
#種子島にロケット見物に行ったら深夜に台風直撃だったというorz
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
ことわざでも「寝耳に水」って言いますから…と思ったら、耳に水を注がれる意味じゃない [gogen-allguide.com]みたいです。
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
朝日が目覚めにいいとか聞いたんで試してみたんですけど、まぶしくてきちんと目が覚めますよ。
寝相が悪くて、横向きとかうつ伏せ気味のひとには向かないかもしれません。
MP3再生できるオーディオで萌えっ娘の起床ボイスを鳴らしてみたこともあるんですが、夢見が
良くなりすぎて逆効果でした。環境音が夢に与える影響には計り知れないものがあります。
そして目が覚めてからヘコむことヘコむこと。orz
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
(灯つけっぱなしで寝ると眠りが浅くなるようなのでそもそもそこが良くないのは分かっているのですが。)
Re: (スコア:0)
自分の部屋は常時そんな匂(ry
Re:問題は止め方ではないと思うんだ (スコア:1)
その部屋に数十分もいれば慣れて意識には上らなくなっている筈。
従って新たにより強力な匂いを放出すればいいのではないかと!