アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
WEP (スコア:0)
こいつらがどうも WEP でないと通信してくれないのですよ。
ウチでは「802.11n に対応した」って謳っている新しいヤツと、そうでない古いヤツが混在していて、
それぞれ対応できるプロトコルが異なっているようで大変なのです。
コイツらのやっかいなところは、無線 LAN 経由で設定するものだから、
設定ミスったらリセットして最初からやり直ししなければならないところです。
一晩かけて基地局側の設定をいじりながら、両方が通信できる設定を探ったところ、
結局 WEP に落ち着いてしまいました。
さすがにそのままだと怖いので MAC アドレスで制限しているのですが、
「挿せば繋がる」感覚の人が、無線 LAN の設定を行うのは至難の業だと思いました。
セキュリティも何も、「いじったら繋がらなくなる」ような設定はできませんって。
Re: (スコア:0)
>設定ミスったらリセットして最初からやり直ししなければならないところです。
これはどういうことですか?
確かに無線LAN経由で操作しますが、リセットする必要に迫られたことはないし
状況が想像できません。
>結局 WEP に落ち着いてしまいました。
初代iBook(カラフルなの)と一緒に出た初代アクセスポイント(グラファイト)と、
そこそこ新しいのを持っていますが、別にそんなことはないですよ。
Re:WEP (スコア:1, 興味深い)
謎のIPアドレス(たぶんアドホックネットワークのアドレス)が設定されてしまうことがあり、
その状態になるとリセットしてやらないとAirMac管理ソフトから見えなくなってしまうのです。
また、WPAの対応状況が古いやつと新しいやつで違うみたいで、
いろいろ変更しながらやったのですが、新旧両方のLEDが緑色にならないのですよ。
詳細は忘れましたが、WPAの強度やらを変更していくと、
新しいやつだけが接続できたり、逆に古いやつだけ接続できたりしたわけです。
それでWEPにすると両方緑色になってくれるので...ということでした。
もちろんWEP以外の方法でも、
新旧両方のAirMacを同時に認識させる方法がある可能性も十分にありますが、
私には見つけることができませんでした。