アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
これで・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
おにぎりが一粒のお米で作れちゃうわけですね
100倍米を使ったカレーのレシピ (スコア:2, おもしろおかしい)
牛肉 400g
にんじん 中1本
お米 1個
・・・
お米はたわしでよく擦りヌカを十分に落としましょう。
その後ひと口サイズにカットします。
にんじん、牛肉、お米をナベに入れ、よく炒めましょう。
・・・
注意:
100倍タイ米を使う時はお米の角で怪我をしないよう注意しましょう。
AVG anti-virus data base out of date
Re: (スコア:1)
>その後ひと口サイズにカットします。
炊く前ならカットでなく砕くの方が適切では?
#その前に 100倍米 1個(もう粒じゃないなあ)は,何人分のゴハンだ?
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
普通のお米は一粒が2mm×3mm×5mmで22mg [shonaimai.or.jp]ってところだそうですから、
100倍米は20cm×30cm×50cm、22kg って代物になりますね。炊くとだいたい2倍になるので、炊きあがりは44kg。
米1合は150gぐらいですから、約15升。カレーにするなら、一人前あたり1合(300g)ってところでしょうから、約150人前になります。
もしかして、100倍というのが長さの比でなく体積比だったとしたら、
100倍米は1cm×1.5cm×2.5cmで1粒2g。これ一個では全然腹の足しにならなさそう。
Re:100倍米を使ったカレーのレシピ (スコア:1)
AVG anti-virus data base out of date