アカウント名:
パスワード:
元のブログ記事に
Without David, MySQL wouldn’t be GPL (Monty originally planned a closed-source product).
とあるので、「OSSになる予定じゃなかったものをOSSにした」ということですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
フレームの元? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
・(本当はOSSの定義に合ってないのに)OSSであることにした
・(OSSじゃなかったものを)OSSにした
のどっちなんでしょうか?
Re:フレームの元? (スコア:4, 参考になる)
元のブログ記事に
とあるので、「OSSになる予定じゃなかったものをOSSにした」ということですかね。